女性自らが”美しいえな(子宮)”を学べる塾 NPO法人美えな塾
Blog

学び

無料講演会・子どもの歯列と姿勢

朝霞市内で子育て支援を行っている「ル・スリール」さんも共催です。 オンラインとリアル会場のハイブリット開催しました! 虫歯が減ってきているのに、矯正は増えている 小児歯科医のかたは、胎児から、また、首すわり前の発達が影響 …

トランスジェンダーの反対語を知ってますか?

NPO法人美えな塾の片山やよいです。 1月19日(日) 朝霞市中央公民館で、女と男セミナー((ひととひとセミナー)【多様な性について考えてみよう】 が行われました。 講師は、特定非営利活動法人LGBTの家族と友人をつなぐ …

可能性を広げる赤ちゃんの発達講座

11月29日に赤ちゃんの発達講座が行われました。 毎年人気の講座で、講師は療育に携わる理学療法士の中原規予さん 赤ちゃん人形をモデルに、ママたちと一緒にワークショップ形式で進みます。 オンライン参加もあり、合計53組のお …

「性と命のはなし」開催しました!

朝霞市地域保健福祉活動振興事業費補助金事業 【性と命のはなし】 今まで10年間助成金事業をしてきましたが、お申し込みが100名を超えたのは初めて。 ハイブリッド開催で、遠方でも参加できるのも、よかった。 広い年代の方に知 …

背中スイッチを押さずに寝かす方法ありますか?

まんまる抱っこ講座 先日まんまる抱っこ講座無事終了いたしました。 たくさんの質問が寄せられましたのでいくつかご紹介していきます。 背中スイッチを押さずに寝かす方法ありますか? 背中スッチは、お腹スイッチとも言われていて、 …

1月31日(水)13:30〜子育てサロン @朝霞

日時:1月31日(水)13:30~15:30 場所:仲町市民センター和室 参加費:無料 🌷現地参加者限定プレゼント付き!   1月のテーマは 【災害時に役立つおんぶ】 日頃気になっていること 地域情報 子 …

子育てサロン〜食育・離乳食・アレルギー〜

●開催日時: 2023/4/19(水) 10:00~12:00 ●開催場所: 朝霞市仲町市民センター ●イベント/活動の概要: 食育の日に、また、食育上級指導士の方に「食と、アレルギーの関係」(食の話)について、伺います …

赤ちゃんのおんぶについて

こんにちは、NPO法人美えな塾の片山です。 懐かしい写真ですが、副理事をしている川上さんのおんぶ姿。 生まれた時から、ベビーラップを使い、首と腰がしっかりしてからは、いろんな道具で、おんぶしまくっていました。 結果、めち …

可能性を広げるこどもの発達と遊び

講座報告 参加人数 リアル参加3組 オンライン参加39組 ご感想 ・とても分かりやすかったです。運動発達を赤ちゃんの状況に合わせて一段階戻すこと、歩行も言葉も手段であり、練習というよりそれをしたいと思う動機づけが大事だと …

夫婦をまなぶ

夫婦の意識のずれ、どれだけ気付けますか? 産前産後の問題として、当然、夫婦関係は、切っても切れない。 大事なポイントです。 夫婦仲がいいと子供の学力が上がる! という統計まであるように、夫婦関係は、家族に、子供に影響大で …

1 2 3 6 »
PAGETOP
Copyright © NPO法人美えな塾 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.