学び
トランスジェンダーの反対語を知ってますか?
2025-01-20 学び
NPO法人美えな塾の片山やよいです。 1月19日(日) 朝霞市中央公民館で、女と男セミナー((ひととひとセミナー)【多様な性について考えてみよう】 が行われました。 講師は、特定非営利活動法人LGBTの家族と友人をつなぐ …
可能性を広げる赤ちゃんの発達講座
11月29日に赤ちゃんの発達講座が行われました。 毎年人気の講座で、講師は療育に携わる理学療法士の中原規予さん 赤ちゃん人形をモデルに、ママたちと一緒にワークショップ形式で進みます。 オンライン参加もあり、合計53組のお …
「性と命のはなし」開催しました!
朝霞市地域保健福祉活動振興事業費補助金事業 【性と命のはなし】 今まで10年間助成金事業をしてきましたが、お申し込みが100名を超えたのは初めて。 ハイブリッド開催で、遠方でも参加できるのも、よかった。 広い年代の方に知 …
背中スイッチを押さずに寝かす方法ありますか?
まんまる抱っこ講座 先日まんまる抱っこ講座無事終了いたしました。 たくさんの質問が寄せられましたのでいくつかご紹介していきます。 背中スイッチを押さずに寝かす方法ありますか? 背中スッチは、お腹スイッチとも言われていて、 …
可能性を広げるこどもの発達と遊び
2021-11-12 イベント・レッスン育児子育てサロン学び
講座報告 参加人数 リアル参加3組 オンライン参加39組 ご感想 ・とても分かりやすかったです。運動発達を赤ちゃんの状況に合わせて一段階戻すこと、歩行も言葉も手段であり、練習というよりそれをしたいと思う動機づけが大事だと …
夫婦をまなぶ
夫婦の意識のずれ、どれだけ気付けますか? 産前産後の問題として、当然、夫婦関係は、切っても切れない。 大事なポイントです。 夫婦仲がいいと子供の学力が上がる! という統計まであるように、夫婦関係は、家族に、子供に影響大で …