講座報告

参加人数

リアル参加3組

オンライン参加39組

ご感想

・とても分かりやすかったです。運動発達を赤ちゃんの状況に合わせて一段階戻すこと、歩行も言葉も手段であり、練習というよりそれをしたいと思う動機づけが大事だとわかりました。
・説明が分かりやすく、質問に随時答えていく形で進んでいったので理解も深まりました。同じような悩みを抱えている方がいると分かっただけでも、視聴して良かったなと思いました。
・下の子(1歳)が産まれてから、お姉ちゃん(5歳)の赤ちゃん返りに悩んでいましたが、お話にあった声掛けをしたりしながら、しっかり向き合ってあげたいなと思います。都合で会場に行けず&リアルタイムでの参加ができず本当に残念でした。また機会があれば参加させていただきたいです。就学前くらいの子供対象の講座などもあると嬉しいです。素敵な講座をありがとうございました。
・我が子たちは大きくなってしまいましたが、発達は少し戻ってやり直しができる!いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
・現在妊婦です。出産後にいかせる内容が聞けて、とても良かったです。子育てを楽しめそうだなと思えました!ありがとうございました。
・とても良い講座でした。別の自治体で子育て支援センターにて勤務しています。利用者さんの寝かしつけの質問や首すわりなどには早速役立てたいです。有難うございました。
・子供の発育をのばす方法を知れて、とても勉強になりました。ありがとうございました。
・上の子との関わり方、下の子との関わり方ともにヒントになるお話が聞けて満足です。
・親切に答えていただいてありがとうございました。声掛けの大切さ、掛け方など参考にいたします。
勉強になりました。
・具体的なお話しで、子どもにできそうでできてなかったことを教えてくださり、とても有意義でした!

講座を終えて・・・・

参加された皆さんの満足度が高い講座になり、とても嬉しいです。

コロナ禍で、ちょっとした不安も、どこに聞いていいのか分からなくて不安になってしまうママがたくさんいたこと。そしてこの講座を見つけて参加してくれ、たくさん質問をしてくれたことをとても嬉しく思いました。

個人的には、

発達とは、自分で動きを獲得していくことであり。

その過程を見守ることがこどもの可能性を伸ばしていくこと。

動きの獲得をする前に、道具を使って奪ってしまうことは非常にもったいないと感じたこと。

発達のやり直しはできるが、リアルで身につける大切さもあること。

発達障害と言われたら、療育は施設に任せて、成長は、ゆっくりでも、家では、できたことを喜び合う生活にしていくこと。

こどもの脳を存分に育てたいなら、勉強ではなく、外で遊ばせて、様々な体験をさせてあげること。

をとても強く感じました。