先日。終了した、夫婦講座
やっぱりこれは、リアルで参加した方が面白い!
アーカイブないので、当日参加したかったけど、できなかった人に、どうだった?
と聞かれたりしますが。一言ではなかなか。
ただ、感想に
自分がおもっていたより、夫が良い人だとわかりました。
これは、この講座の本質をついている!
と思いました。
相手のことって、自分の都合の良いように思っている。つまり、目の前にいる人なのに、思い込みでつくってしまっている。
ということが多いのです。
長年連れ添った夫婦は、ここが、根強いのではないかと思います。
「どうせ、あの人に言ったところで聞かないし、わかんない。」
それ、本当ですか?
聞かないでいてくれて、わからないでいてくれたほうが、自分にとって都合良いことないですか?
一度、そんな事があった。だけで、この人はこういう人なんだ。って決めつけてないですか?
相手もやってきたけど、自分も、やってきちゃったな。
が、長ければ長いほど、お互い素直になれなくなる。
それをしがらみ。
といいます。
しがらみは、他人ではなく、自分でつくっているもの。
私も毎年聞いてるけど。
結婚して、30年もたつと、夫に対しての興味関心が薄っ!
と、確認しました。
そして、この講座、妻と夫に別れてワークをしたりするのですが。
妻達盛り上がる!
赤ちゃん同士も、気になって遊んだり
夫たちも、頑張ってます!
コロナ禍に入ってから、子供同士のふれあい遊びもへって、ママ友、パパ友もなかなかできなくなっていたので、おせっかいながら、とても、嬉しい光景でした!
今回の夫婦会議をお家でも、ぜひ、実践してほしいです!
ご参加ありがとうございました!