NPO法人美えな塾の片山やよいです。
今日は暑い日となりましたね〜。
風も強くて、花粉症の方はかなり辛そうです。。
毎日、私は白湯を飲んでからだをなるべく冷やさないようにしていますが、少しづつ花粉症の症状もよくなってきているようです。
暑くなる時期に白湯は少々きつくなってきますが、1日に1杯朝起きがけに飲んでみてくださいね!
お金のかからない健康法の一つです。
さて、露出が多くなる夏に向けて、からだを引き締めておきたい!という方はぜひ、下記のイベントに来てください!
食の情報では、栄養の基本を押さえて、代謝を促すにはどんな順番で食べ物をとったら効果的なのか?
など、お伝えします。
骨盤は・・・
夏に向けて最大に広がってきます。
体内の熱をうまく発散できるようにする自然の摂理ですが、
今は、冷房や冷たいものの取りすぎで逆に代謝不足に陥りがちになってしまいます。
夏に冷たいものを取りすぎて内臓の疲れを引きずってしまうと、免疫力も下がり秋以降に疲れがドッと出る。
なんてことにもなりかねません。
代謝を促す運動とは?そしてからだを美しく引き締める筋トレとは?
筋トレも女性用があると私は思っています。
そして日本人にあう筋トレ、というのもあるのではないかと思うのです。
皆さんが筋肉をつけたいと思う目的はなんですか?
女性が美しく筋肉をつける目的。
私は自分の体を自立させてあげることを目的としています。
猫背の方が楽なんだもん。という方は大抵、肩こりです。ということは本当は楽ではない。ということなんです。
自分の筋肉で内臓や、骨を支えてあげられるようになると、立っていることが楽チンになります。
姿勢をよくしよう。なんて思わなくても自然に姿勢がよくなります。
本当は使って欲しいと思っている筋肉の声。ちゃんと聞いてあげましょう!
そして程よい筋トレは、肌にハリをもたらします。
自立したハリのある体を夏までに作っていきましょう
※ちなみに、お子様がいらっしゃる方は、20代の方より、水着になる確率が高いのです!!(子供と一緒にプールに入らないといけないから〜〜〜!)
2017年 5月 20(土)
講師:骨盤インストラクター・食育指導士 片山やよい
AM10:00 ~AM11:30 (9時45分から受付)
於: 表参道(お申し込みの方に連絡いたします)
料金)会員3000円
非会員4000円
※会員とは・・こちらをご覧ください
持ち物: フェイスタオル・飲み物・動きやすい服装
問い合わせ)info@vienna-juku.com
□ 毎年夏バテする□最近顔がたるんでる□膝上のたるみ◻︎お腹に縦線つけたい方
□お尻が下がってきた。◻︎むくみ・だるい□お尻より太ももが太い等・・気になる方はぜひ!
※女性でしたらどなたでも。年齢は問いません。託児はありませんがお子様と一緒でも大丈夫です。
![]() |
やせなくても美人になれるくびれの魔法
1,512円
Amazon
|