タグ : 育児支援
まんまる抱っこ講座
2020年11月14日土曜日、朝霞市産業文化センターにて、開催されました。 コロナ禍でどうなるか?と思いましたが、消毒や体温チェック、など感染対策をしながらのリアル講座は、zoomを使ってオンラインでも配信されました。 …
赤ちゃんの泣き声アプリ
先日、厚生労働省が主催をしている「健やか親子21」に久しぶりに参加してきました。 様々な分野で育児支援を行っている団体の発表がありました。 一つ目は、テクノロジーで子育てを変える https://first-ascent …
抱っこ紐フィッター養成講座
11月8日に第一回抱っこ紐フィッター養成講座が終了しました。 今回ご参加いただいたのは、育児支援者・看護師・助産師と、完全支援者が集まってくれました!それだけ支援者として赤ちゃんに関わっていると、日常の赤ちゃんの抱っこに …
感情的にならない子育てなんてあるの?
2019-09-26 イベント・レッスン
正直、自分とは違う命なのに、自分から生まれてきた。と言うだけで、自分の思い通りになるとどっか思っていた、あのころの自分・・・ 出産後から自分の時間は皆無。一人になる時間なんて、とても貴重だったあのころ。 自分のことより、 …
<ご案内>子育て支援者向け講座「夫婦学級のはじめ方」
2018-05-22 イベント・レッスン美えな塾について産後・子育て学び
NPO法人美えな塾の片山やよいです。 今朝、ニュースレター購読者の方優先お知らせをいたしました。 埼玉県富士見市の産婦人科「恵愛病院」で、毎回100人越え!の「父親学級」を開いている渡邊大地さんの講座を専門的に伺おう!と …
朝霞市助成金事業〜抱っことおんぶの講習会〜ご報告
NPO法人美えな塾の片山やよいです。 先週、土曜に開催しました、抱っこ紐おんぶ紐講習会、雨のなか沢山の親子に来ていただきました! 講師には朝霞市内でこどもと遊ぶことのアトリエを主宰されている、木本志帆さん。 ベビーウェア …