NPO法人 美えな塾の片山やよいです。

産前産後支援をしてきて、そして、セルフコミュニケーションというオンライン講座をしてみて思うのは、自分が発している言葉を客観的に見るといいな〜

ということです。

会話は指示もしくは命令になっていませんか?

私も、育児に忙しかった時、

特に朝、子供たちに、指示しかしていませんでした。

歯磨きして

ご飯食べて〜

着替えて〜

準備して〜

はいこれもあれも・・・

 

そんな時に、我が家に泊まりにきていた友人に

「そんなに一度に言われたら、子供たち、何していいかわからなくなるよ〜」

と言われて我に返ったことがありました。

 

確かに子供たちは、何をしていいのかわからず、動けなくなっていたのです。

動けていない子供たちを前に、なんで私は、口が止まらなかったの?

ってことになりますよね?

必死すぎると、大事なことが見えなくなってくるんです。

世界中の中で誰が一番大事ですか?

実はここ、子育てに一番大事なことかもしれません・・・

子供や、夫?と答える人にも、

何度も本当に?聞くと、やっぱり自分・・・と答えるそうです。

子供を産むと、自分の命より大事なものができてしまうので、本当に悩みどころなのですが・・・

本当に、自分を大事にしてくれるのは、自分しかいません。

そんなに大事な存在を、軽く扱っていないでしょうか?

私は、軽く扱って、なんなら、全て後回しで、最後に自分でいいや・・・ってなったりします。

これが、自動操縦のようにやってしまう。

だから、訓練が必要になってくるんです。

 

この一番大事にする。ということが、子育てては、ポイントになってきます。

 

言葉がけって練習しないとできないよね〜

娘が、この本、よかった!と紹介してくれたのがこちらです。

私の言ってきたことがうまくまとまっているよ〜とのことで、読んでみました。

 

咄嗟に出る言葉は、その人なり、が表に出てくるので、自分自身を見つめる、内観していくこともとても大事です。

 

でも、これって、練習しないとできないよね?という話にもなりました。

子供とのコミュニケーションって、咄嗟のことが多いし。

いろんなシチュエーションでいろんな言葉がけがあることを、あらかじめ、技術として知っておく。っていうのもありだと思う!

という話になりました。

 

ということで、

まずは、ママのマインドから入り、

 

いろんなシチュエーションを想定しての言葉かけをワークショップでやってみようと思います。

 

人が言った、言葉がけを、

「それいいね〜〜〜!」とお持ち帰りするのもありです。

 

女性のいいところは、人の体験を感情豊かに聞くことで、自分の体験として落とし込み、実践していく力に変えていけるという、器用さです。

あるものは使う!

さて、いろんなことを実験的に行なっている、

 

オンライン講座

自分軸を作るためのセルフコミュニケーションは

7月27日10:00〜開始です。

 

参加してみませんか?

https://coubic.com/vienna-juku/949225