こんにちは!
美えな塾の片山やよいです。
今日は自分軸を見つけるためのセルフコミュニケーションでした。
回を増すごとに深くなってきております。
今日は継続の方のみでしたので、かなり深い話をさせていただきました。
子育てを成功させたいなら内観は必須
子供との関係で悩みたくなかったら、できるだけ子供が小さいうちに、自分を知る作業をした方がいいです。
ありのままのじぶんでいい。
ありのままの自分を許す。
と、いろんな記事で目にするようになってきましたが、言葉だけが先走っているんじゃないかな?と思うことも多く、その場合、危険すら感じます。
ありのままの自分を見ることは結構きつい
なぜなら、本気で自分を見るということは結構きついこともあるからです。
喜怒哀楽、
マイナスもプラスも全部自分にある
綺麗なところは、見てもいいけど、みっともないこと、見たくないことは隠しておこう。
とすると、お子さんがいる方は、子供がそのまんま、表してくれる事が多いです。(子供は師匠なんで)
なぜなら、それは、あなたの人生のテーマだから。
成長したくて仕方のない自分
この世界で成長したいこと、テーマがあって、生まれてきた。と仮定します。
ナンバーワン!に卵子にたどり着いた精子が、人間になるとしたら、人は1番になりたい!と思って当然の生き物でしょう。
他の人に勝ちたくて、他を蹴落としてでも、1位になりたくて、認められたい!!だってそうして生まれてきたし。
そこに存在している意義があるのだから。
そうすると、
・他を蹴落としても一番になりたい自分
・絶対に勝ちたい自分
そんな自分は優しくないからダメと思う自分って?
が見えてきます。
たかが自分(人間)の判断です。
大なり小なり、人に備わっている標準装備なんですから、ダメなんて思う方がおかしいのかもしれません。
人は皆、放っておくとマイナス思考です。それは、生命を維持させていくことと同じくらい、成長が大事だと思っているからです。
毎日1ミリでも自分を超えたい!
そう思って、自分に厳しくする。
あなたのマイナス思考は向上心の塊なんです。
コミュニケーションが苦手という人は・・・
隠したいことが多いのかもしれません。(あくまでも私の見解です)
ダメな自分を隠したいんです。
嫌われたくもありません。だから良い人でいたい。
かつての私は、コミュニケーションを学んできてなかったので、仕事上でもビクビクしている事がありました。(見えないとは思いますが・・・)
そんな頃、私は、誰の前でも変わらない自分でいられたら楽だろうな〜と思って憧れていました。
そんな私がフッと楽に生きられるようになったのは、
嫉妬する自分・責任を取りたくなくて人のせいにする自分・逃げる自分・まるで子供の自分とか・・・
それをするときは、自覚してやるぞ!と決めたからです。
今は逃げるぞ!とか。
今は時代のせい、環境のせいにするぞ!と認識してやり切ることです。
嫉妬も、あ〜〜今嫉妬してるな〜。良いな〜って思ってる。ってただ味わうこと。
そうしていくことで、自分の人生を自分のものにしていった気がします。
(なんかうまく言えてる気がしないので、詳しくは、セルフコミュニケーションに入ってね)
罪悪感から見えてくる親との関係
今日のテーマは罪悪感でした。
子育て中に抱く罪悪感を、見ないふりしておくと、子供が思春期になった時に大変になるのではないか?と思っています。(あくまでも個人的に)
今日は皆さんに、日頃抱く罪悪感を聞きました。
たった2時間ですが、自分が抱く罪悪感って、自分が子供だった時の、あるいは今の。親との関係まで見えてきたようで、最後には涙涙。。。となった方も。
そうするとね、見えてくるんです。
あ〜これが、この人の人生のテーマなんだな〜と。
テーマなので、その人が気づくまで形を変えて、何かしらの出来事が起きる。
罪悪感を無くしたいのですが、無くなりますか?無くす方法は?
という質問もありました。
残念ながら、これ。という方法はありません。
そして湧いてくるものなので無くなりもしません。
罪悪感だけでなく、湧いてくる感情と共に生きていくことしかないんですよね。
強いていうなら、
マイナスな感情だけじゃなく、じぶんがやってきたこと、乗り越えてきたこと。全部見ていくことです。
そしてそれをみて、どう感じるのか?
大人だからって、全部わかってなくていいし。
できなくていい。(わかろうとする気持ちがあれば)
親だからって子供のカウンセラーにならなくていいんです。
1人の人間として素直に言葉にして、素直に行動して、普通に話す。
人と向き合うときは、自分と向き合うことだな〜と、今日の会でも思いました。
拙い文章では、表現できず、もどかしいですが、参加の方には、毎回テーマになる言葉をいただけている。と言っていただいてます。
その言葉はもちろん人によって違うのですが、その言葉を胸にまた1ヶ月過ごしてみる。
そうすると、こんなことが見えてきました!!!と言ってくれます。
昨日より
先週より
先月より
ワンアップ!です。
楽しいですね〜
私が話すだけではなく、皆さんに話をしていただく会ですが、今日はちょっと私がおしゃべりしちゃいました。
ご興味ある方に日程を伺っています。
ご興味ある方は、こちらまでメッセージくださいね!