基礎代謝とは・・・

体温維持、心臓や呼吸など、人が生きていくために最低限必要なエネルギーのことを言います。

生きているだけで消費されるエネルギーで、私たちが1日に消費するエネルギーのうち、約70%を占めています。

 

この基礎代謝、年齢と筋肉量と関係がある。と言われています。

加齢➕筋肉量の低下で基礎代謝量も減るということ

 

20代30代の頃は、何にもしなくても痩せたのに、40代50代に入ったら途端に痩せにくくなったわあ〜〜〜〜

と、感じている方、

ここがポイントです。

 

私も、50代に入り、ちょっとやそっとでは痩せないからだ。そしてたるむお腹を目の当たりにしている次第です・・・

 

効率よく痩せたいなら、大きい筋肉を動かしていくことも大事。

太もも・お尻・腹筋などの筋トレは基礎代謝量を増やしてくれる。ということになります。

新陳代謝とは

古いものが新しいものに次々と入れ替わることを言います。

細胞自体の入れ替わりを意味します。

そして、新陳代謝は、生命維持に不可欠です。

(プチ情報としては、新陳代謝という言葉は夏目漱石さんがつけたそうです)

一体、何を排出し、何を残しているのか?

あなたの体はどうでしょうか?

参考までに、細胞の入れ替わりの時間を載せました。

この時間を意識して、食事や運動を日々、行っていくことも健康管理の一つなのでは?

 

【ご参考:細胞の入れ替わりの時間】

インターネットより引用

脳 :早い細胞は1ヶ月で約40%、遅い細胞は約1年で全て入れ替わる。

胃の粘膜 :約3日で全て入れ替わる。

腸の微絨毛 :約1日で全て入れ替わる。

肝臓 :早い細胞は1ヶ月で約96%、遅い細胞は約1年で全て入れ替わる。

腎臓 :早い細胞は1ヶ月で約90%、遅い細胞は約1年で全て入れ替わる。

筋肉 :早い細胞は1ヶ月で約60%、遅い細胞は約200日で全て入れ替わる。

皮膚 :約1ヶ月で全て入れ替わる。 血液 :4.5~5.0リットルの血液は100~120日間で全て入れ替わる。

骨 :幼児期は約1年半、成長期は約2年未満、成人は約2年半、70歳以上は約3年で全て入れ替わる。

肌 :10歳代は約 20日、20歳代は約 28日、30歳代は約 40日、40歳代は約 55日、50歳代は約 75日、60歳代は約100日で全て入れ替わる。

 

ということであなたの生活に日々の運動を!

5月の予定はこちら。
画面をクリックすると予約ページに飛びます