NPO法人美えな塾の片山やよいです。

一応、食育指導士でもある私ですが・・・

国で認可されている食品添加物が一番多い国は・・・

「日本!」

って知っていましたか?

データによると⬇️

日本の食品添加物数(2007年8月時点)
●指定添加物:約400種類
●既存添加物:約400種類
●天然香料:約600種類
●一般飲料物添加物:約100種類

合計すると『1500種類前後』の数字となります。
(※石油合成添加物は約351品目です)

比較すると↓

◎他国の食品添加物の認可数・・・
アメリカ・・・133品目
ドイツ・・・・・64品目
フランス・・・・32品目
イギリス・・・・21品目

 

ピンクやブルーのお菓子を外国で見ると、

うっそ〜〜〜?

えーーー?って思うけど、

日本の方が圧倒的に多いんですね〜

 

アメリカや欧米では国が守ってくれていますが、

日本では自分で学んで、自分で健康を守らないといけないってことなんです。

今アメリカでは、オーガニックとそうでないものの表示がしっかりされていて、消費者はきちんと選択ができるようになっているそうですよ。

 

 

日本は「長生き」でも、健康なのかな?

アレルギー疾患の増加、不妊の増加、精神疾患、がん・・・

アレルギーに関しては国民の2~3人に1人、

がんは2人に1人がかかり、3人に1人ががんで死ぬといいます。

 

医療費は年間42兆円(国民一人当たり33万円)と年々増加。

国家予算ですよこれ。

大きくしめるのは、透析だと聞きました。

解毒しきれなくなってるんじゃないかな?という印象です。

 

子供の成長が著しいのは赤ちゃん期。

そして思春期もです。

 

その時期に私は、体や脳を作る「食」を学びました。

人は、自分のためには必死になれないけど、子供のため、と思うと必死になれるもんです。

今までになく勉強しました〜

日本人は基本的に真面目なのでストイックになりがちですが、(なりかけました・・・)

今の時代に全ていいもの。ということは、きっとできません。

だからちょっと悪いものも食べるかもしれないけど、細胞を作る基本はおさえて、

あとは「めぐり」のいい体を手に入れとけばいい。

という結果にたどり着きました。

 

食は毎日のことです。

赤ちゃんに至っては、親の選択に委ねるしかないのです。

 

子供が将来、自分で食材を選んでいくようになった時、8歳までに何を食べたか?

が基本になるそうです。

その基本を一緒に学び、流れのいい体をつくっていきませんか?

今月は、2週続けて食育特集です!

4月12日(金)子育てサロンでは、

徹底的にその「食」の勉強をします。

お昼をはさんで、午後には、granmoccoの体験&練習会も行います!

詳しくはこちらをご覧くださいね
クービック予約システムから予約する

それから

4月19日(金)には、女性の体のための食と、ヨガを行います!

流れのいい体を手に入れるために、知識と実践編です。

詳しくはこちらをご覧ください!

クービック予約システムから予約する