NPO 法人美えな塾の片山やよいです。

今日はレッスン後に埼玉県朝霞市内で、活動しています、おもいでおんぶの代表の方とお会いすることができました。

img_1265

 

あ〜〜ちょうど、代表の木本さんがお顔半分・・・

新座市にあるめぐみ助産院、今は子待ち助産院となったようですが、そこで「保存食と日々のごはんを楽しむ会」として保存食作り、お料理教室を行っているスタッフさんでもあり、

たまたま、今日が柿の木定食の日という事で、私もたくさんお話をしながら、たくさんの美味しいお料理をいただきました!

 

見て〜このミネストローネには、栗が入ってました!!

隣のポークはなんと、コーヒー豆をまぶしてからオーブンで焼いてて、ほんのり香ばしかった!

かぼちゃと柿のサラダは、生クリームとすだちであえてあった!!

img_1261

もちろんフォカッチャは手作り。

img_1262

味付け方法とか根掘り葉掘り聞いたけど、再現できるかどうかは疑問・・・

 

先日、朝霞子育てネットワークで出会った方と、昔、教室に通ってくれていた生徒さんがこの保存食の会でスタッフをしていたり、そして、同時期くらいにお二人それぞれに、おんぶ紐のお話と木本さんのお話を伺い、

 

お二人ともに、紹介したい人がいるんです!!

 

と言われていたので、ようやく会えた〜〜という感じでした。

 

なんと今週末にはベビーウェアリングのカンファレンスがあるという情報をいただき、

 

チケットは完売ですが、一人いけなくなったのでどうです?との事。

 

残念ながら、私は仕事で行けないのですが、スタッフが行ける事に!!

この時期に、ピンポイントに引き寄せられるように出会ったと言う感じ。

 

11月19日の理学療法士による抱っこ紐講座にもゲストできていただける事になりました!

いろんなものを体験してみたい方には貴重な時間となるかもしれないですね。

最近この赤ちゃんのだっこの仕方で、ママの姿勢が守られ、体が守られるだけではなく、子供の筋力や運動能力にも差が出てくるのではないか?と思い始めました。

 

誰だって、親なら我が子の能力を最大限に引き出してあげたい!と思うもの。

それは、教育を詰め込んでいく事ではなく、親子のふれあいだったり、ちょっとした、育児が楽になるような楽しくなるようなコツを日々知恵として親が使っていける事。

 

の繰り返しなんじゃないかな?なんて思います。

 

思春期の反抗期でひどくなる子とならない子の違いは

 

母親の味を知っていることだと聞いたことがあります。

 

お母さんが作ったあの料理が好き。それがあるだけでおかしくはならないわよ。と聞いたことがあります。

でも、本当にきっとそういうことなんだろうな〜と。

20歳の息子。18歳になる娘を見て思います・・・

 
レッスンのお申し込み、お問い合わせはこちら

ニュースレターのご登録はこちら

ロゴ一式.JPI